運用中にiSCSIターゲットを追加/削除する手順
-
Author: uncho
前回、iSCSIの設定について記事を投稿しましたが、今回は運用中にターゲットを追加/削除する手順を掲載します。結構手順確立するまで悩んだのでメモとして。
まずは追加の手順、
iSCSIターゲット側で設定ファイル「targets.conf」を更新し新しいデバイスをiSCSIで公開します。その後、「tgt-admin」で設定ファイルの更新を反映させます。
vi /etc/tgt/targets.conf
<target iqn.2011-08.jp.example.storage:dev02>
backing-store /dev/zvol/mypool/dev02
initiator-address 10.1.0.1
</target>
tgt-admin --update ALL
次はiSCSIイニシエータ側の手順、上記で追加したデバイスをイニシエータ側で登録とログインをします。
ターゲット登録
iscsiadm --mode node --op new --portal 10.1.0.2 --targetname iqn.2011-08.jp.example.storage:dev02
ターゲットへログイン
iscsiadm --mode node --targetname ipn.2011-08.jp.example.storage:dev02 --login
正しく登録とログインができて、OSで「/dev/sdx」等のデバイスファイルが割当てられたことを確認します。
iscsiadm --mode session --op show
dmesg
これで登録手順は完了です。次は削除手順。まずはiSCSIイニシエータ側から作業します。作業手順は登録の逆手順です。
なお、削除前にはアンマウントする等、OSが利用してない状態にします。
ターゲットからログアウト
iscsiadm --mode node --targetname iqn.2011-08.jp.example.storage:dev02 --logout
ターゲット登録削除
iscsiadm --mode node --op delete --portal 10.1.0.2 --targetname iqn.2011-08.jp.example.storage:dev02
削除されたことを確認
iscsiadm --mode session --op show
上記で、イニシエータ側からは利用できない状態になったので、ターゲット側で設定を削除/反映を行います。
設定を削除
vi /etc/tgt/targets.conf
設定を反映
tgt-admin --update ALL
以上です。もっと良い方法があるかもしれませんがとりあえずはこの手順で運用しています。